› 加藤醤油の・・・ › 野球部員の弁当

2013年05月23日

野球部員の弁当


1ヶ月で弁当がこんな風に変わりました!
さすがに、今朝はこの弁当を見て
「飯が多すぎ!」
と、言い残して出掛けていきました。

野球部の栄養指導で、このくらい食べるように言われましたからね〜!さらに、補食として、パンを2つ持っていきました。

一粒のお残しも許しませんぞ!!



Posted by ウルトラの母 at 10:25│Comments(2)
この記事へのコメント
息子にウルトラの母さんのお弁当の画像を見せました。こんなお弁当が食べたいと言ってました
姉妹で育った私なので、男の子の好きなお弁当の作り方が分からないので、参考になります。ありがとうございます。
私もこの1ヶ月お弁当作りなんですが、料理が苦手ですが、冷凍食品などを使い頑張ってます。
Posted by そら at 2013年05月26日 19:33
そらさん、こんにちは♪

長男は、果物もトマトも嫌いなので、赤いものがないのです。
前回アップしたお弁当には、りんごが入っていたけど、めったに入れません。
私自信の高校時代のお弁当も、いつも3種類くらいのローテーションだったような気がします。(母が怒るかな・・・)


先日行われた高校の野球部の栄養講座で、とにかく飯を食え!!とのことで、自分のお気に入りのごはんの友を見つけなさい。と言われました。それからは、ほとんど毎日昆布の佃煮をご飯にのせています。おかずにもほとんど手をかけていないので、恥ずかしい限りです・・・

お弁当箱の中に頑張って野菜を入れようとすると、これからの時期は傷みも心配だし、手もかかるので、野菜は朝や夜、家で食べればいいと割り切っています。彩りのためだけに、緑のものを一つ入れてるだけ。

朝練があると、出かけるのも早いので、なるべく簡単に済ませていますよ☆
Posted by ウルトラの母ウルトラの母 at 2013年05月27日 13:28
上の画像に書かれている文字を入力して下さい
 
<ご注意>
書き込まれた内容は公開され、ブログの持ち主だけが削除できます。

削除
野球部員の弁当
    コメント(2)