› 加藤醤油の・・・ › 始まった!!

2013年04月08日

始まった!!


ついにこの日が来てしまいました…

今日から長男は高校に初登校です。そうです、弁当作りが始まったのです!

「野球部は、2リットルの弁当箱にご飯のみを詰めて持っていくのがノルマ」だそうです…


でも、まだ朝練もないし、とりあえずはおかず込みで2リットルで良いようだ、とのこと。
100円ショップで買ったタッパーは、高さがあり…長めに切っても卵焼きが沈んでしまうので、おかずの下にもご飯が敷いてあります(*^_^*)
さあ、完食出来るでしょうか!?お残しは許しませんぞ!!



Posted by ウルトラの母 at 12:11│Comments(5)
この記事へのコメント
こんばんは今日は娘の高校の入学式と同時に幼稚園以来のお弁当作り開始です。朝娘にこれから三年間お弁当宜しくお願いしますと言われ確か幼稚園の卒園式後三年間お弁当ありがとうと言われました画像見ましたすごいウルトラの母さんお料理上手ですね。私は苦手でレパートリーも少ないです。今日は鮭を焼き
温野菜に市販の金時豆
明日は何にしようか悩みます。
Posted by そら at 2013年04月09日 22:37
追記ですこれからのお弁当の参考にしたいので
時々お弁当の画像ブログで拝見したいので載せて欲しいですわがままなお願いですいません
ちなみに今日は冷凍の野菜いため たこさんウインナー冷凍食品の小鉢
炊飯器で作ったゆで卵
ほうれん草のお浸し
まともに作ったのはお浸しのみ明日はどうしようか?
Posted by そら at 2013年04月10日 08:18
そらさん、こんにちは。

お料理、全くダメなんです・・・
案の定、一日目のお弁当は、三分の一位残してきました。
夕食前に残りを食べたので、夕飯もあまりたくさん食べられなかった長男でした(-_-)

二日目は、ごはんをもっと減らしてくれ
三日目は、みそ汁はいらない
四日目は、おかずは少しでいい

・・・と、アスリート育成弁当から普通の弁当に変わっていっています(*_*)

三年後、お礼の言葉は聞けるのか!!?
Posted by ウルトラの母ウルトラの母 at 2013年04月11日 15:14
毎日、お疲れ様です♪
うちも三兄弟、大きくなったらすごい量のごはんになるんだろうなぁ~(笑)
高校生は毎日お弁当でしたね♪
いつも楽しみだったのを覚えています!

油揚げの中に卵を割りいれ、巾着にして煮てあるのが、私の中で一番だったかなぁ~(^-^)

そろそろお醤油がない(>_<)
また伺います♪
Posted by kazu at 2013年05月03日 21:50
kazuさん、お久しぶりです♪ご無沙汰しております。
お元気そうで何よりです☆

先月、お米を30キロで買い、どれだけもつか試してみましたが、朝とお弁当一人分と夕食で、やはり一ヶ月持ちませんでした(-_-) 

とにかく質より量!!っていう感じです。
息子にとってお弁当は楽しんで食べる物ではなく、身体を大きくするためのトレーニングになっているように思います。
大人になって、出世したら美味しいものたくさん食べればいいわ!(^^)!

またお会いできるのを楽しみにお待ちしています♪
Posted by ウルトラの母ウルトラの母 at 2013年05月09日 12:05
上の画像に書かれている文字を入力して下さい
 
<ご注意>
書き込まれた内容は公開され、ブログの持ち主だけが削除できます。

削除
始まった!!
    コメント(5)