› 加藤醤油の・・・ › パリパリでした☆

2012年10月08日

パリパリでした☆


一週間位前の晩ごはん。
お店で売っている油揚げを使って、お稲荷さんを作りました。
またこの油揚げが立派なものでして…
大きいし、肉厚なんです。
だから当然お稲荷さんも大きくなります。
いっぱい食べてね〜、とテーブルに並べた途端、3兄弟から大ブーイングです…(-.-)

「なんですし飯作って、手巻き寿司にしないの!!?」と。

「じゃあ、お稲荷さんを2つ食べたら、ツナと納豆の手巻き寿司ならやってあげる。」


そんなわけで、出番を待っていた丸喜屋さんの海苔を使って「プチ手巻き」です。

我が家で一番食べ物に敏感?な太朗が、「今日の海苔、うまそうじゃね?」と。
見ただけでわかるのか!?

そして一口食べて、「すげぇ、パリパリだ〜♪うめぇ〜」


ほんとに、パリパリで香りも味もバッチリでした☆
美味しかった♪



ところで、お稲荷さんに使った油揚げ、本当はお稲荷さんにはあまり向いていないと思います(^_^;)
この油揚げは、トースターやフライパンで焼いて、生姜醤油で頂くのが一番だと私は思います。それなら子供達も喜んで食べますしね(*^_^*)

もちろん醤油は、加藤醤油の「心」をお使って♪



Posted by ウルトラの母 at 09:43│Comments(2)
この記事へのコメント
油揚げを焼いて生姜醤油で食べるの美味しいですよね。私も大好きです。考え見ると大豆は不思議ですよね。味噌 醤油
豆腐 油揚げ 納豆 高野豆腐 豆乳 きな粉など
調味料からおやつの食材まで変身しますね。
ちなみに私が今好きなのは浜納豆。夫の父から美味しいと勧められ食べて見ると美味しいくご飯によくあいます。夫の父は県境に住んでいる為浜納豆は商店などには無くご近所の分もと浜松に来た時大量に買って行きます
Posted by そら at 2012年10月13日 01:09
そらさん、コメントありがとうございます♪

浜納豆、私は食わず嫌いでして…(*_*)
そんなにおいしいなら食べなきゃ損ですね!
今度トライしてみま~す♪

大豆は小学校でも習う通り、枝豆に始まり加工品の豆腐や調味料まで、本当にたくさんの食べ方がありますね☆
「畑の肉」ですから、栄養も豊富♪上手に取り入れたいですね!(^^)!
Posted by ウルトラの母ウルトラの母 at 2012年10月15日 10:44
上の画像に書かれている文字を入力して下さい
 
<ご注意>
書き込まれた内容は公開され、ブログの持ち主だけが削除できます。

削除
パリパリでした☆
    コメント(2)